※この文面の最後にご意見募集フォームがありますのでご参加できなくてもご意見どうぞ。
12/7(土)14時から神戸ビエンナーレをさらに盛り上げるために「100人のアーティスト」が集まる会
http://www.facebook.com/events/639453319431912/
【呼びかけ人】
文(NPO法人DANCE BOX)
クリハラノブユキ(神戸のアートや文化を勝手に応援・宣伝する人)
徳本賀世子(マダムキキのお店)
陸奥賢(観光家/コモンズ・デザイナー)
ヤマモトヨシコ(GALLERY2代表)
2007年、神戸ビエンナーレがはじめて神戸で開催され、今年で4回目の開催を迎えました。このようなアートのイベントが定期的に神戸で開催されることは、私たちアート関係者にとって大きな喜びです。しかし、この素晴らしい機会を、行政主導的でなく、もっと私たち地元アーティストが立ち上がり、自分事として盛り上げていくことができるのではと思っています。
4回目までの神戸ビエンナーレを振り返って、そんなつぶやきをみんなで可視化しませんか?
神戸に関係するアート関係者100人を集めて、これからの神戸ビエンナーレについて、ご提案やご意見を出していただこうと思っています。神戸ビエンナーレ関係者にもご出席をいただき、直接、思いを伝える場にしたいと思っています。
決して、批判をメインにする会ではありません。感じている課題を示し、その解決のためにどうすればいいのか、建設的な意見を出し合う場ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
また100人以上の人数が集まりましたら、神戸市長にもご参加をいただけないかアプローチしてみる予定です。
開催日時等は、下記のとおりです。
ぜひ、ご参加ください!みんなで盛り上げましょう!
【記】
■日時:平成25年12月7日(土) 14時~16時半
■場所: club Q2 〒650-0041 神戸市中央区新港町4-3 上屋Q2
■内容
・今後の神戸ビエンナーレをよくしていくために建設的なご意見をお願いします。批判だけのご意見はお断りいたします。
・みなさんの意見をまとめるという場より、まずは、様々な意見を形にして出すことを第一の目的として開催します。みなさんからいただいたご意見は記録にまとめ、支障のない範囲で公開します。
・神戸ビエンナーレ関係者にもご出席いただきコメントいただく予定ですが、ビエンナーレ側とやりとりをメインとするものではありませんので、あらかじめご了承ください。
・神戸ビエンナーレに対する大きな声を示すことで、神戸市長にも参加いただけるよう最大限努力をしたいと思っています。
・積極的に意見を述べる予定がない方でも参加可能です。気軽にご参加ください。
・人が人を巻き込んでいくプロセスも大切にしていきたいと思っています。参加表明された方は、できるだけ主催者一員の意識でさらに多くの参加を呼び掛けていただければ幸いです。ご協力をお願いいたします。
・参加申込者は、原則、フェイスブックで公表させていただきます。支障のある方は、参加申し込み時に申し出てください
・現在の呼びかけ人及び参加者の状況は、下記でご確認ください。随時更新してまいります。(フェイスブックページ)
■参加費:申し訳ありませんが、会場費分を分担してご負担していただく予定です。おひとり100円~200円の予定です。
■定員:100名(定員に達しましたら、申し込みを締め切らせていただきます)
■申し込み
お名前、連絡先(メールアドレス)、所属団体(肩書き)(任意)を記載の上、下記までメールでお願いします。
ヤマモトヨシコ yamamotoyoshiko0831@ybb.ne.jp
【お問い合わせ】
主催者代表:ヤマモトヨシコ
住所:神戸市中央区海岸通9チャータードビル2F GALLERY2
電話番号:090-7881-3651
mail:yamamotoyoshiko0831@ybb.ne.jp
【ご意見募集フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1mkNZ0--KSgfF0s-Ims-s3wZKZUEb546OzKnzbeCEaUk/viewform
12/7(土)14時から神戸ビエンナーレをさらに盛り上げるために「100人のアーティスト」が集まる会
http://www.facebook.com/events/639453319431912/
【呼びかけ人】
文(NPO法人DANCE BOX)
クリハラノブユキ(神戸のアートや文化を勝手に応援・宣伝する人)
徳本賀世子(マダムキキのお店)
陸奥賢(観光家/コモンズ・デザイナー)
ヤマモトヨシコ(GALLERY2代表)
2007年、神戸ビエンナーレがはじめて神戸で開催され、今年で4回目の開催を迎えました。このようなアートのイベントが定期的に神戸で開催されることは、私たちアート関係者にとって大きな喜びです。しかし、この素晴らしい機会を、行政主導的でなく、もっと私たち地元アーティストが立ち上がり、自分事として盛り上げていくことができるのではと思っています。
4回目までの神戸ビエンナーレを振り返って、そんなつぶやきをみんなで可視化しませんか?
神戸に関係するアート関係者100人を集めて、これからの神戸ビエンナーレについて、ご提案やご意見を出していただこうと思っています。神戸ビエンナーレ関係者にもご出席をいただき、直接、思いを伝える場にしたいと思っています。
決して、批判をメインにする会ではありません。感じている課題を示し、その解決のためにどうすればいいのか、建設的な意見を出し合う場ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
また100人以上の人数が集まりましたら、神戸市長にもご参加をいただけないかアプローチしてみる予定です。
開催日時等は、下記のとおりです。
ぜひ、ご参加ください!みんなで盛り上げましょう!
【記】
■日時:平成25年12月7日(土) 14時~16時半
■場所: club Q2 〒650-0041 神戸市中央区新港町4-3 上屋Q2
■内容
・今後の神戸ビエンナーレをよくしていくために建設的なご意見をお願いします。批判だけのご意見はお断りいたします。
・みなさんの意見をまとめるという場より、まずは、様々な意見を形にして出すことを第一の目的として開催します。みなさんからいただいたご意見は記録にまとめ、支障のない範囲で公開します。
・神戸ビエンナーレ関係者にもご出席いただきコメントいただく予定ですが、ビエンナーレ側とやりとりをメインとするものではありませんので、あらかじめご了承ください。
・神戸ビエンナーレに対する大きな声を示すことで、神戸市長にも参加いただけるよう最大限努力をしたいと思っています。
・積極的に意見を述べる予定がない方でも参加可能です。気軽にご参加ください。
・人が人を巻き込んでいくプロセスも大切にしていきたいと思っています。参加表明された方は、できるだけ主催者一員の意識でさらに多くの参加を呼び掛けていただければ幸いです。ご協力をお願いいたします。
・参加申込者は、原則、フェイスブックで公表させていただきます。支障のある方は、参加申し込み時に申し出てください
・現在の呼びかけ人及び参加者の状況は、下記でご確認ください。随時更新してまいります。(フェイスブックページ)
■参加費:申し訳ありませんが、会場費分を分担してご負担していただく予定です。おひとり100円~200円の予定です。
■定員:100名(定員に達しましたら、申し込みを締め切らせていただきます)
■申し込み
お名前、連絡先(メールアドレス)、所属団体(肩書き)(任意)を記載の上、下記までメールでお願いします。
ヤマモトヨシコ yamamotoyoshiko0831@ybb.ne.jp
【お問い合わせ】
主催者代表:ヤマモトヨシコ
住所:神戸市中央区海岸通9チャータードビル2F GALLERY2
電話番号:090-7881-3651
mail:yamamotoyoshiko0831@ybb.ne.jp
【ご意見募集フォーム】
https://docs.google.com/forms/
0 件のコメント:
コメントを投稿